BIOGRAPHY

PROFILE

黒田 有彩 Arisa Kuroda
生年月日:1987/10/29
出身地:兵庫県
出身校:お茶の水女子大学理学部物理学科
血液型:A型
趣味:歌うこと/ヨガ/ピラティス
特技:書道/文を書く/絶対音感

中学時代、作文コンクールで入賞しNASAを訪問したことをきっかけに宇宙の虜に。
宇宙飛行士の試験に必要となる専門分野での“実務経験”を「タレントとして宇宙の魅力を発信すること」と定め、
JAXA宇宙飛行士試験の受験を目指している。
2016年11月、個人事務所 兼 宇宙の魅力を幅広く伝えるコンテンツを企画する法人・株式会社アンタレスを
設立し代表取締役に就任。
2017年4月より国立研究開発法人審議会 宇宙航空研究開発機構部会 臨時委員に就任。

【レギュラー出演】
放送大学「初歩からの宇宙の科学」
放送大学「化学反応論」
放送大学「初歩からの化学」
ラジオ日本「SPARK IGNITION」

【広告】
CASIO計算機「EX-word RISE」
サイサン

【連載】
誠文堂新光社「天文ガイド」
東書Eネット「黒田有彩の 理科+わたし=」
ディスカバリーメディア「黒田有彩のSPACE DISCOVERY」

【プラネタリウム番組】
『わくわく惑星ツアー』
『感動体感!これが宇宙ロケットの打ち上げだ!』
『月のふしぎ旅』

 

■主な実績

【TV】
NHK Eテレ『高校講座物理基礎』(2013~2016)
読売テレビ『ハッカテン』(2016〜)
日本テレビ『シューイチ』(2012~2014)
NHK BSプレミアム『宇宙博2014 NASA・JAXAの挑戦』(2014)
NHK『BSコンシェルジュ』(2015~2016)
スカパー!4K 『H2Bロケットこうのとり 種子島から宇宙へ』(2015)
NHK BSプレミアム『コズミックフロント☆NEXT』(2016)
放送大学特別講義『正確な時計は基礎科学を開く窓』(2016)
NHK『おはよう日本』(2017)
NHK『アイデア対決 全国高等専門学校 ロボットコンテスト2017』(2017)
BS TBS『ぶつブラ』(2017)
フジテレビ『ほっといたらこうなった』(2018)
DHCテレビ『ニュース女子』(2018)
BS フジ『2018年宇宙の旅』(2018)
【ラジオ】
FMヨコハマ『Tresen』DJ(2017〜2018)
TOKYO FM『黒田有彩のこれから、何する? 』(2016)
NHK FM『夜のプレイリスト』(2017)
J-WAVE 『INNOVATION WORLD』(2017)
TOKYO FM『ピートのふしぎなガレージ』(2017)
TOKYO FM『東京プラネタリー☆カフェ』(2017)

【配信番組】
NHK『コズミックフロント☆NEXT』 ライブストリーミング(2016)
ニコニコ生放送『誰でもわかる 今年のノーベル賞~生理学・医学 物理学 化学賞~』(2016、2017)
YouTube『KIBO SCIENCE 360 –A SPACE EXPERIMENT with Google』(2016)
ニコニコ生放送『センター試験解いてみた2017』(2017)
abemaTV『THE NIGHT』(2017、2018)
abemaTV『AbemaPrime』(2017)
国立天文台チャンネル『三鷹の夜空から』(2017)
LIVE LIVE『コズミックカレッジ2017』(2017)
Facebook Live『バズらせ』(2018)
【執筆】
誠文堂新光社『天文ガイド』(2016〜)
メディアジーン『ライフハッカー』(2017)
JAXA機関誌『JAXA’S』(2016〜不定期)
日本テレビ『SENSORS』(2016)
【講演】
慶應義塾女子高等学校(2016)
国立天文台(2016)
お茶の水女子大学(2016、2017)
三鷹市(2016)
東京理科大学(2016)
奈良女子大学(2017)
前橋市(2018)
【イベント/ライブ】
宙フェス(2016)
TECHS(2016、2017)
NHKどんたく広場2017 ~夢見るチカラin福岡~(2017)
スマートファクトリーJapan(2017)
プラネタリウムアイランド・スペシャルクルーズ(2017)
星空の集い “七夕・スターパーティ”トークショー(2017)
Newton『大宇宙への旅』トークショー(2017)
福岡市科学館サイエンスカフェ(2017)
1Dayサイエンススクール(2018)
科学の甲子園(2018)
金井宇宙飛行士交信イベント(2018)
【プラネタリウム番組】
『感動体感!これが宇宙ロケットの打ち上げだ!』(2017)
つくばエキスポセンター 『わくわく惑星ツアー』(2017)
『月のふしぎ旅』(2018)
【その他の活動】

文部科学省 国立研究開発法人審議会 宇宙航空研究開発機構部会臨時委員(2017〜)
総務省 4次元サイバーシティの活用に向けたタスクフォース 構成員(2018〜)
第2回国際宇宙探査フォーラム Y-ISEF(2018)
超小型エンタメ人工衛星『MEZAME』プロジェクト(2018〜)
和歌山大学国際観光学研究センター客員研究員(2018〜)